【いじめ】LINEグループやTwitterのエアリプで仲間はずれにされたら
「私の知らないLINEグループがあって悪口を言われているみたい」
「Twitterの鍵アカにエアリプされている・・・」
「なんか私だけ【のけ者】にされているかも」
こういう不安を抱える子どもが増えています。そこでこのように仲間はずれにされていじめを受けた時の対策を紹介します。
基本的には無視でOK
あなたがそのグループに入らない限り、本当かどうかわかりません。
仮にそのグループに入っている友だちからこっそり教えてもらったり、たまたまそのグループやエアリプを知ったとして、
「なんで仲間はずれにするの!」と問いただしたところで、
「なんで知ってるの?」とか「そんなことしてないよ」と言われたら何も返せませんし、何の解決にもなりません。
さらにいじめがエスカレートするのも怖いです。感情的に許せないのはわかりますが、ここは無視。スルーしておくことが最善の策です。
もちろん、おとなしく黙っているわけではないです。それが次の対策です。
最終的にはあなたを守る人がいる
ネットや知恵袋なんかで「いじめ対策」の方法なんて探せばいくらでもあります。しかし、ここではあえてそれを紹介しません。
なぜなら、悪口を言われたり、いじめにあっている状況は一人ひとり違うので、一般的な対策を言ってもあなたには合わない可能性もあります。また、あなたがどれだけ辛くても、あなたを助けに行けないということもあります。
そこでこのサイトでアドバイスできることは、「まずは身近な人に相談すること」ということです。そして相談するにあたっては大人にすること。親や先生がいいでしょう。
大人はいろんな解決方法を知っています。仮に解決方法が見つからなくても、解決方法を見つける方法も知っています。そのため、必ずあなたの強い味方になると思います。
身近な人となると逆に言いにくい場合もありますよね。その場合はあなたの味方をしてくれる相談窓口なんかもあります。
子どもの人権110番
早い話し、国のえらい人がやっている相談窓口です。いじめなどを中心に相談を受ける専門家です。あなたに合ったアドバイスを的確にしてくれるはずです。
身近なということでは友だちに相談したい気持ちもわかるのですが、友だちだと人生経験が乏しいので解決策を持っていないことがあります。
また、新たなトラブルに発展するかもしれませんので、必ず大人の人に相談しましょう。ただ、大人の人に相談した結果、友だちにも協力してもらうのはいい方法だと思います。
大人だとどうしても目が行き届かないところが出てきます。先生であれば放課後は目が行き届きません。親は学校での出来事はわかりません。なので友だちにも協力してもらうというのはいいと思います。
「いじめ」じゃなくて思い違いだったら恥ずかしいし、、、と遠慮する必要はありません。結果的にいじめじゃなかったとしたらそれはそれでハッピーエンドです。まずは相談することです。
子どもの人権110番
あなたの友だちがいじめのターゲットになっている場合でもかまわないので相談しましょう。
それでも相談できないという方は私に相談してもらってもいいです。こちらからフォローしてDMをください。
Follow @KARAKURI2014