コーヒーの飲み過ぎに注意!カフェインの過剰摂取で仕事効率の低下や肌に悪影響!
みなさんはコーヒーを飲みすぎてはいないでしょうか。
コーヒーに多く含まれるカフェインは疲れを取り、眠気を覚ます効果があるために昔から残業のお供にはコーヒー、休憩にはコーヒーという認識が広く浸透しています。コーヒーブレイクという言葉もそこから来ているのでしょう。
眠気を覚ます効果があることから目覚めの一杯として愛飲されている方もいるでしょう。
最近ではエスプレッソマシンも安くなってきたので家庭で本格的なコーヒーを楽しむ人も増えましたし、会社のみんなでお金を出し合ってエスプレッソマシンを買うといったこともあるかと思います。そうしたことでコーヒーを飲む機会が増え、ついつい口が寂しくなるとコーヒーを飲んでしまう、そういう方も多いかと思います。
しかし、コーヒーの特徴であるこのカフェイン。カフェインの過剰摂取がもたらすデメリットもあるのでコーヒーの飲み過ぎには注意が必要です。今日はそんなカフェインについて紹介したいと思います。
そもそもカフェインってどんな作用?
人間の脳内には「アデノシン」と「アデノシン受容体」と呼ばれる2つの物質があります。この2つの物体が結合することで人は「疲れた」と感じるのですが、カフェインを摂取すると、「アデノシン受容体」は「カフェイン」と結びつくので人は疲れを感じにくくなくなります。
メリットは?
最大のメリットは眠気覚ましでしょう。カフェインは興奮剤として働きますので眠たい時に飲むとシャキっとします。
血管の収縮作用があるため、頭痛を和らげる働きもあります。実際に市販の鎮痛薬としてカフェインは使われています。さらに利尿作用もあるため、2日酔いにも効くとされています。
カフェインの直接的な効果ではないですが、コーヒーはカロリーが低く、量を飲んでも太りにくいため、気分転換としての効果もあります。たばこを吸われる方は口が寂しくなった時にたばこの代わりに飲めるということもあると思います。
デメリットは?
カフェインには胃液の分泌を促す働きがあります。空きっ腹にコーヒーを流し込むと胃液で胃壁を痛めてしまいます。また、カフェインには鉄分や亜鉛などミネラルの吸収を阻害する性質があります。女性は肌などの美容に悪影響ですし、妊娠中だと胎盤を通じて赤ちゃんに必要な栄養素が行かなくなるため絶対に避けるべきです。
さらにカフェインは眠気を覚ます興奮剤としてメリットにも挙げていましたが、一方で体は眠たいのに無理に起こしてしまうため、寝付きが悪くなります。興奮状態がひどい場合には自律神経のバランスが崩れるため様々な症状を併発します。
こうしてみるとデメリットのほうが多いかもしれません。
どうすればいい?
あくまでも嗜好品として1日に飲む量を適量に留める必要があります。成人が1日に摂取して問題のないカフェインの量は400mgと言われています。コーヒーカップ約5~6杯が目安です。
さらに飲む時間にも注意が必要です。先ほどあったようによく眠り、疲れを取るためには寝る3時間以内にコーヒーを飲むのは避けましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。コーヒーのカフェインはメリットもある反面、デメリットも多く含んでいます。カロリーが低いからといって飲み過ぎには注意が必要です。何事もほどほどにするべきでしょう。
注意すべきところは注意しながら楽しいコーヒーライフをお送りください。ちなみに玉露など緑茶や紅茶などもカフェインが多く含まれていますが、カフェインと結びつくタンニンという物質が豊富であるためコーヒーよりはカフェインの効果はありませんのでご安心ください。