LINE Payのコード決済/支払いのやり方!コンビニや店舗で便利
- 2018/12/19
- LINE
日本人の大半は友だちとのメッセージやり取りや無料通話の手段としてLINEを利用しています。しかし、LINEにはこういった「連絡を取り合うだけ」に収まらない機能がたくさんついているのです。
意外と使っている人が少ないけど思った以上に便利なので、LINEウォレットです。LINEウォレットでは現金を電子マネーにチャージしたり、ポイントを貯めて欲しい商品と交換したりできるのですが、その中でも特にLINE Payはさまざまな用途で利用することができます。
LINE Payにあらかじめチャージしておけば、例えば飲み会や旅行に行ったとき、お支払いの際に均等に割り勘をすることができます。さらに店舗で買い物するときも普通の現金としてお支払いすることができるのです。
今回はLINE Payを使って店舗で買い物するときの「コード決済(コード支払い)」の方法を解説しましょう!まだコード決済をしたことがない人は、この記事で予習をして実際に買い物をしてみましょう!
コンビニではLINE Payのコード決済(コード支払い)が便利!
日常的に朝やお昼休み、仕事や学校帰りなど、コンビニに寄って帰る人もいますよね。ただ、コンビニではそんなに多く買い物しないため、小銭が少ないときはお札を崩すのがもったいないですし、現金を持っていないとき少額をカードで支払うかどうかも迷うもの。そんな時に便利なのがLINE Payです。
LINE Payではあらかじめ自分の口座から現金をチャージして使う仕組みになっていて、いわゆるデビットカードの電子マネー版のように使えます。
クレジットカードではないので、後から請求が来ることはなく、しっかりチャージしたその場で現金が減るため「お金が減ってる感覚がなくて使いすぎる」なんてことはありません。
例えば1000円でもチャージしておけば、コンビニでそこそこ買い物ができますよね。しかもスマホでお支払いできてしまうので、財布を出したり小銭を数えたりする必要はありません。
時短にもなってとても便利なLINE Payでの支払い。この便利さを知っている人はまだまだ少ないです。
LINE Payのコード決済はセブンイレブンでは使えない!?
ただ、まだ知名度が低いためかLINE Payのコード決済が使えるお店よりも使えないお店の方が多いです。いろいろなバリエーションがあるコンビニですが、ローソンやファミマで支えても、セブンイレブンではまだ使えません!
2018年12月現在、まだセブンイレブンでのLINE Payコード決済が導入されていないのです。
なぜ導入する店舗が少ないのかと言うと、私たち一般消費者は買ったものの対価として決済金額をお店に支払うだけですが、LINE Pay支払いを受けたお店はLINE社に手数料を支払わなければいけないからです。
すると、お店側は現金決済の方が利益があるため、LINE Payが便利だとわかっていても、どうしてもビジネスとしては利益を優先せざるを得ないのです。
ただ、これから知名度が上がっていけば導入するお店も増えてきます。実際にJCBやVISAなどのクレジットカードは、お店側が手数料を支払う必要がありますが世界共通で使えますし、LINE Payも利用する人が増えれば日本、そして世界でも使えるようになるかもしれませんね。
店舗でのLINE Payのコード決済(コード支払い)方法
それでは実際に、店舗でのLINE Payのコード決済方法を解説しましょう。
まずは購入したい商品をレジまで持って行ってください。
①LINEウォレットから「コード支払い」をタップ
LINEを起動したらウォレットの画面を開き、上の「コード支払い」のボタンをタップします。
②パスワードを入力
続いてLINE Payで使っているパスワードを入力します。ここでパスワードを忘れていたら、本人確認のために口座番号を入力したり、音声案内でコードを入力したりなどの手間が生じます。LINE Payのパスワードは絶対に忘れないようにし、いつでも把握しておきましょう。
③残高を確認して進む
続いてこのような画面に移動します。残高を確認し、上の○にチェックを入れましょう。
すると下のボタンが緑になるので、緑になった「OK」をタップしてください。
④コードを読み取ってもらって支払い
すると、画面にはバーコードとQRコードの2つが表示されます。このどちらかのコードをレジで読み取って貰えば決済完了です!
ちなみに、読み取ってもらうコードは店舗によって異なります。どちらのコードが必要か店員さんに確認してみてください。
LINE Payのコード決済(コード支払い)はとても簡単でしたね。日常的に使うのであれば、「コードショートカットを作成」からスマホのホーム画面にショートカットを作れるため、すぐにコード決済の画面を開けるようになりますよ。
LINE Payのコード決済対応してる?使えるお店まとめ
とても便利なコード決済なので、もっと多くのお店に導入して、社会でも普及してほしいですよね。ただいろいろな事情もあるため、まずは今LINE Payのコード決済に対応しているお店を把握しておくことが大切です。
使えるお店がまとめてあるWebサイトを紹介しますので、あなたがよく使うお店があればぜひLINE Pay決済で支払ってみてくださいね。
LINE Payの公式サイトでは、コード支払いが使えるお店がまとめられています。飲食店などのグルメや薬局、各種サービスなどさまざまです。
今後もっとお店が増えてくるように、LINE Payの良さを広めていきましょう!
LINE Payではキャンペーンも開催している!
LINE Payは便利な反面、まだ導入店舗が少ないので利便性があるかと言うと、微妙に感じる人もいるでしょう。しかし、LINE Payの良さは「手軽さ」だけではありません!実は定期的にお得なキャンペーンも開催しているんですよ。
例えば2018年12月14日から2018年12月31日まで、Payトクキャンペーンを開催しています。
これはLINE Payのコード決済などを行なった人を対象に、残高の数十パーセントを還元するというもの。つまり買い物した分のいくらかが戻ってくるため、お得にチャージできるということです。
こういったキャンペーンを定期的に開催しているので、キャンペーン期間を狙ってLINE Payコード決済で買い物をしてみるのもおすすめですよ!
上手に、賢く、お得にLINE Payを活用していきましょう!