
iPadとiPhoneの解像度・画面サイズの比較表(iPhone6plus対応)
最近めっきり増えたiPad,iPhoneのアプリ開発やスマホサイトの開発ですが、開発の度にサイズや解像度を調べています。まぁそんな時間のかかる話ではないのですが、つい先日もiPhone6やPlusが出てさらに対応しなければならないサイズ、解像度が増えてどんどん複雑になってきていますよね。
iPhone,iPadはデバイスが少なくて対応しなければならない解像度が少なくてすんでいたのにこれほど増えるとエンジニア、デザイナー泣かせです。
ということで最新機種のiPad AirやiPad mini、さらにはiPhone6plusまで全てを一覧で整理したのでぜひぜひ活用してください!
iPadの解像度・画面サイズの比較表
| 機種名 | 解像度(ppi) | 画面サイズ(インチ) | 画素数(ピクセル) |
|---|---|---|---|
| iPad mini(第2世代) | 326ppi | 7.9 | 2048×1536 |
| iPad Air | 264ppi | 9.7 | 2048×1536 |
| iPad mini(第1世代) | 163ppi | 7.9 | 1024×768 |
| iPad(第4世代) | 264ppi | 9.7 | 2048×1536 |
| iPad(第3世代) | 264ppi | 9.7 | 2048×1536 |
| iPad2 | 132ppi | 9.7 | 1024×768 |
| iPad | 132ppi | 9.7 | 1024×768 |
iPhoneの解像度・画面サイズの比較表
| 機種名 | 解像度(ppi) | 画面サイズ(インチ) | 画素数(ピクセル) |
|---|---|---|---|
| iPhone6 plus | 401 | 5.5 | 1920×1080 |
| iPhone6 | 326 | 4.7 | 1334×750 |
| iPhone5s | 326ppi | 4 | 1136×640 |
| iPhone5 | 326ppi | 4 | 1136×640 |
| iPhone4 | 326ppi | 3.5 | 960×640 |
| iPhone3GS | 163ppi | 3.5 | 480×320 |
| iPhone3G | 163ppi | 3.5 | 480×320 |
| iphone | 163ppi | 3.5 | 480×320 |
まとめ
こうして見るとiPadは小型化がトレンドで、iPhoneは大型化がトレンドのようですね。いつもトレンドを創りだしてくれるApple社ですが、今後はどのようなトレンドになるのでしょうか。










