Analyticsでnotsetが多くなったらチェック!notsetをなくす3つの対策

アナリティクスでnotsetが多くなったらチェック!notsetをなくす3つの対策

みなさんはGoogleAnalyticsで「not set」が多くて気になったことはありませんか?

このブログも含めて私が運営するサイトでは「not set」は確かに多かったのですが、今まであまり気にもとめていませんでした。
しかし、最近新しいブログやサイトを作ることが多くなり、まだアクセス数が少ないサイトで「not set」が出ているとさすがに気になり始めました。せっかく人気のあるキーワードを解析して新たに記事を書こうにもほとんど「not set」だともったいないと思ったからです。

改めて見てみると「not set」は全体の3割以上・・・。さすがに異常ですね。今まで放置していたのがおかしいぐらいです。

ただ、最終的には自力解決したものの、今回私のサイトで起こっていた「not set」問題に効果のある方法はネット上には存在しませんでした。
ですので、このページにアクセスしてもらっている方々も、他の情報では解決しなかった方が来られているのではないかと思います。
私の情報がお役にたてればうれしいです。

「not set」って何?似たようなもので「not provided」もあるけど?

本題ではないですが、基礎知識です。GoogleAnalyticsで解析していると「not set」ともう1つ「not provided」という2つがあるのに気づくと思います。
どちらもエラーっぽくて否定的な響きですね。ですが2つは明確な違いがあります。

まず「not provided」です。私のブログでは3割を占めているものですが、これはGoogleが「教えません。」と宣言しているアクセスです。
個人情報保護の絡みでしょうか。こちらはエラーではないのでどうすることもできません。諦めましょう。

次に「not set」です。こちらはGoogleが「わかりませんでした。ごめんなさい。」と言っているアクセスです。
こちらは完全に何らかのエラーであるため、解決できるはずです。今回の解決すべき主題となります。

not setが生じる有名な広告経由問題

not setが生じる最も有名な問題です。GoogleAdwordsやYahoo広告経由だとGoogleAnalyticsはキーワードを取得することができません。
その結果、not setになるようです。ただ、こちらは解決方法が確立されています。詳しくは下記に詳細がまとまっていますので御覧ください。

Google Analyticsのnot setをなくす方法

ただ、私が運営しているのはECサイトではないのでGoogleでもYahooでも広告は一切行っていません。
なのでこの方法は該当しません。

GoogleAnalyticsのタグを複数埋め込んでいる

これも次に多い問題です。GoogleAnalyticsのタグを1つのページで2つ以上設置していると2つめ以降のタグではエラーが起こるようです。しかも、PVは2倍になるという、解析には致命的なおまけつきです。
タグを2つも設置するようなミスはしない、と思っていても意外と見落としがちなのはWordpressなどで使っているプラグインです。

今やできないことを探すことが難しいほどに充実しているプラグインですが、よくある機能としてAnalyticsのタグ埋め込み機能があります。
プラグインでAnalyticsの設定項目があると、体に染み付いた習慣で無意識に設定することがあります。

一度ソースで確認してみてもいいかもしれません。

この問題も該当しない方はいよいよ3つめの方法です。

レンタルサーバーが貧弱だった!

完全に見落としていました。私はこれが原因でした。
よくよく考えれば当たり前の話です。サーバーが負荷によってちゃんと読み込めなければ、Googleでもエラーが出ます。

私のサーバーは安いレンタルサーバーを借りており、しかも同一アカウントで複数ブログを運営していました。
そのため、おそらくサーバーに負荷がかかり、エラーが出ていたものかと思います。

その証拠にブログを設置するほどにnot setは増えていましたし、私が運営するサイト全てで同じようにnotsetが多かったことにも納得できます。

今回サーバーを移転したことで3割ほどあったnotsetが5%以下に収まっています。
もしいろいろ試してもnot setが出続ける場合は一度サーバーの移転を検討してもいいかもしれません。

私も直ったよー!って人はいいねでもしてもらえたらうれしいです。

ページ上部へ戻る