LINE「公式アカウントの利用条件に同意してください」ってなに?
- 2017/5/31
- LINE
LINE「公式アカウントの利用条件に同意してください」ってなに?
LINEの公式アカウントのトークを開こうとすると表示される「公式アカウントの利用条件に同意してください」。
同意したらどうなるの?というか同意して大丈夫?と不安になりますよね。
今回も調べてみましたので解説します。
利用条件に同意したらどうなる?
結論から言えば、同意してもらってOKです。
同意さえすれば今まで通り、公式アカウントのトーク内容を確認できるようになります。
一応、同意しなくても「戻る」ボタンを押せば、今まで通りトークを確認はできます。
しかし、この表示が出るのは初回だけで、一度同意しておけば二度と再表示されませんので、この機会に同意しておくことをおすすめします。
じゃあ「公式アカウントの利用条件に同意してください」ってなに?
簡単に言えば、
公式アカウントを運営している企業にあなたのプロフィール情報を教えるかどうか?
ということです。プロフィール情報にはLINEの名前、プロフィール画像、ステータスメッセージ(旧ひとこと)、LINEが割り当てた一意の識別子(LINE社で管理するマイナンバーみたいなもの)が含まれます。
また、グループトークに公式アカウントを参加させてトークしても教えることになります。
つまり、一度同意すると公式アカウントにはあなたのプロフィール情報を見られるようになる、もしくはグループトークに参加させるとそこに参加している全員がプロフィール情報を見られるようになるということです。
とは言っても公式アカウントは誰でもなれるわけではなく、基本的にLINE社が認めた企業しかなれませんので、同意しても問題ないと思われます。
とは言ってもプロフィールには要注意
問題はないとは言っても次の場合は注意が必要です。
LINEの名前やステータスメッセージ欄に個人情報を含んでいる
ステータスメッセージに携帯番号や住所などを入れることはないとは思いますが、万が一入れていると公式アカウントを運営している企業に見られれてしまうということに注意してください。
LINE名前に本名を入れたり、アイコンを恥ずかしい写真にしているとそれもバレてしまいます。あなたの知り合いが公式アカウントの企業で働いているということもあるかもしれませんよね。
公式アカウントが入室しているグルチャで不用意に発言しない
公式アカウントをグルチャに入れて発言すると、自動的にプロフィール情報を提供しているとみなされます。
トーク画面管理者がグルチャに入れたときは不用意に発言しないようにしましょう。
同意したけどプロフィール公開を拒否したい場合
一度同意してしまってけど、やっぱりプロフィールを教えたくない!って人は公式アカウントをブロックしましょう。
グルチャの場合は公式アカウントを退室させるか、または自分が退室すればプロフィール情報は見られなくなりますので安心してください。