これって私のこと?LINEステメ(ひとこと)で悪口を書かれたらどうするか
「最近ほんとーに疲れるんだよなー」とLINEステメことステータスメッセージに書かれたひとこと。
どうしたのかなと見てみると続きがあって「あいつがマジでウザい。しゃべりかけないでほしい。」という悪口。
誰のことかわからないので「私のことかな?」と不安に思う人もいるようです。ここではこういったことがあったときの対処法を見ていきましょう。
基本的には無視でOK
ステメで悪口を書いていること自体、卑怯なのですが、さらに卑怯なのが「誰」と書いていないことですよね。
関係ない人まで「私のことかも?」と思わせることにもなりますし、「私のことだよね?」と聞いたとしても「違うよ」となんとでも言い逃れができます。
そういう時はもう無視しかありません。変に「悪口書かないで!」と言ってしまうとと言いがかりだと本格的ないじめに発展しかねません。
あなたもステメで応戦なんてことはしては絶対にダメです。気になるかもしれませんが、これは完全スルーしておきましょう。もちろん、おとなしく黙っているわけではないです。それが次の対策です。
最終的にはあなたを守る人がいる
ネットや知恵袋なんかで「いじめ対策」の方法なんて探せばいくらでもあります。しかし、ここではあえてそれを紹介しません。
なぜなら、悪口を言われたり、いじめにあっている状況は一人ひとり違うので、一般的な対策を言ってもあなたには合わない可能性もあります。また、あなたがどれだけ辛くても、あなたを助けに行けないということもあります。
そこでこのサイトでアドバイスできることは、「まずは身近な人に相談すること」ということです。そして相談するにあたっては大人にすること。親や先生がいいでしょう。
大人はいろんな解決方法を知っています。仮に解決方法が見つからなくても、解決方法を見つける方法も知っています。そのため、必ずあなたの強い味方になると思います。
身近な人となると逆に言いにくい場合もありますよね。その場合はあなたの味方をしてくれる相談窓口なんかもあります。
子どもの人権110番
早い話し、国のえらい人がやっている相談窓口です。いじめなどを中心に相談を受ける専門家です。あなたに合ったアドバイスを的確にしてくれるはずです。
身近なということでは友だちに相談したい気持ちもわかるのですが、友だちだと人生経験が乏しいので解決策を持っていないことがあります。
また、新たなトラブルに発展するかもしれませんので、必ず大人の人に相談しましょう。ただ、大人の人に相談した結果、友だちにも協力してもらうのはいい方法だと思います。
大人だとどうしても目が行き届かないところが出てきます。先生であれば放課後は目が行き届きません。親は学校での出来事はわかりません。なので友だちにも協力してもらうというのはいいと思います。
「いじめ」じゃなくて思い違いだったら恥ずかしいし、、、と遠慮する必要はありません。結果的にいじめじゃなかったとしたらそれはそれでハッピーエンドです。まずは相談することです。
子どもの人権110番
あなたの友だちがいじめのターゲットになっている場合でもかまわないので相談しましょう。
いじめは意外と身近
知恵袋などを見ているとステメで「ブロックしちゃった笑」と書いてあり、実際にタイムラインが見れなくなった(ブロックされている)という子もいました。
ステメはじつは頻繁に更新されているようで、そういう意味だとTwitterのような使われ方をしているようでもありますね。
いずれにしてもスルーした上で大人に相談する、これが一番です。そういうような悪口を言う子はいずれ友だちも減っていくでしょうし、関わらないほうが身のためです。
それでも相談できないという方は私に相談してもらってもいいです。こちらからフォローしてDMをください。
Follow @KARAKURI2014