LINE Payで請求書支払いする方法!ポイントやパスワード

私たちが日常的に使っているLINEアプリですが、実は友だちとのメッセージ送受信や無料通話だけのアプリじゃないことをご存知ですか?

LINEでは単なるコミュニケーションアプリとしてではなく、私たちの日常の買い物や支払いにとても役に立つ機能が付いているのです!

 

その中でもLINE Payは、現在使っている人は少ないものの、一度魅力にハマると何度も使いたくなる機能です。LINE Payには電子マネーと同じく現金をチャージして買い物の支払いに利用するのですが、2018年からは水道・ガス・電気などの請求書支払いにも対応できるようになりました!

 

そこで今回は、LINE Payの便利な請求書支払いの方法と、注意点、請求書支払いの対応企業について解説します。

 

LINE Payの請求書払いとは?

LINEユーザーでウォレットの画面を開いて使う人はまだまだ少ないです。そのため、LINE Payの存在は知っていても使ったことがない人や、請求書支払いができることを知らない人もたくさんいるでしょう。

そもそもLINE Payの「請求書支払い」とはどんな機能なのでしょうか?

 

通常請求書といえば、自宅に送られてくる支払い用紙と現金を持ってコンビニエンスストアなどで支払いを行います。そのため、支払い用紙の保管や現金の用意、コンビニまで足を運ぶなど手間がかかりますよね。

そこでLINE Pay請求書支払いの登場です!

LINEアプリから支払い用紙のバーコードを読み取ることができ、あらかじめLINE Payにチャージしておいたお金でそのまま支払いを済ませられるのです。つまり、現金の準備もコンビニに足を運ぶ手間もかからなくなるということ。

LINEで水道・ガス・電気などの支払いができるようになれば、うっかり忘れて夜中にコンビニに走る…なんてことはなくなるかもしれませんね。

それでは、LINE Payの請求書支払いの手順を解説していきましょう。

 

①まずはあらかじめLINE Payに必要な現金をチャージしておきます。

ウォレット→「+」ボタン

②LINEを開き、ウォレット→「+」ボタンの順にタップ。

請求書支払いをタップ

③LINE Payの画面に移動するので、左側の「請求書支払い」をタップします。

確認して「次へ」をタップ

④使い方や注意事項、利用規約などが書かれてあるので、確認して次へ進みましょう。

バーコードを読み取る

⑤続いて請求書に印刷されているバーコードを読み取ります。緑の線の内側に入るように調整しましょう。

もしこのバーコードが読み取れない場合、カメラを前後に動かすなどして調整します。それでも読み取れない場合は、エラーか対応していないということなので、店舗で支払いをするしかありません。

内容を確認

⑥バーコードが読み取れれば上記の画面になります。「決済」をタップして次に進みましょう。

パスワードを入力

⑦次にパスワード入力です。LINE Payで設定してある自分のパスワードを入れましょう。

内容を確認して決済する

⑧最後にもう一度内容を確認し、「○○円の決済を行う」をタップ。

決済完了

⑨この画面になれば決済完了です!

家から一歩も出ることなく支払えるので便利ですよね。

 

LINE Pay請求書支払いの公式な内容はこちらのサイトで解説されているので、一度目を通しておきましょう。

 

LINE Payの請求書支払いはポイントも利用可能に!

実はこの請求書支払い機能、LINEポイントも利用できるってご存知ですか?

LINEポイントとは、LINE内でアプリをインストールしたり、ゲームをプレイしたり、クイズに答えたりするだけで貯めることができるポイントです。ポイントでスタンプを購入したり、店舗で商品と交換したり、Tポイントなどと交換したりもできます。

 

LINEポイントは現金のチャージ式ではなく無料で貯めることができるため、請求書支払いにポイントを充てるとかなりお得ですよね。

現在はポイントで支払いができる企業は少ないものの、今後ますます増えていくと予想されます。

 

ただ、他のクレジットカードやデビットカードのように「100円につき1ポイント」など独自のポイントをつけることはできません。あくまで貯めたLINEポイントを請求書支払いに利用できる、ということなので間違えないようにしましょう。

 

LINE Payの請求書支払いの際パスワードが必要になる

LINE Payに登録だけして放置している人は、いざ請求書支払いをしようと思ったときに注意しないといけないことがあります。それはパスワードです。

途中でパスワード入力が必要

LINE Payのパスワードは6桁の数字から構成されるのですが、普段は4桁が多いからか、このパスワードを覚えていない人が意外と多いのです!

 

あなたは自分が設定したLINE Payのパスワードを覚えているでしょうか?

 

LINE Payの請求書支払いでパスワードを忘れたら電話が必要

もしLINE Payのパスワードを忘れてしまった場合、面倒な再設定をしないといけません。他のSNSのように「メールアドレス宛てに再設定用リンクを送信」タイプではなく、現金の取引になるため、ちょっと違う方法で再設定するようになっているのです。

 

口座情報を入力

まず、パスワード入力画面で「パスワードを忘れた」をタップすると、このように口座情報の入力画面にいきます。自分のパスワードよりも口座情報の方が覚えていない人も多いでしょう。

 

口座情報を入力し終えると本人確認できるのですが、次に登録してある電話番号宛てに電話がかかってきます。

とは言っても人間がかけてくるのではなく自動音声となっており、その電話で仮パスワードを教えてもらうのです。最後に仮パスワードを入力し、新たなパスワードを設定したら完了となります。

 

この電話にびっくりして怖くなって出ない人や、電話番号を自分のではなく知人の番号に設定していて困ったという人もいるでしょう。

普段使わなくてもLINE Payのパスワードはしっかりと記憶しておいてくださいね。

 

LINE Payの請求書支払いに対応している企業

家から出ずに簡単に支払いを済ませられる、LINE Payの請求書支払い機能ですが、現在は対応している企業が限られているようです。

 

LINE Pay請求書支払い対応企業

公式に記載されている情報によると、対応企業は以下の5社。

・東京電力エナジーパートナー株式会社

・九州電力株式会社

・株式会社電算システム

・SMBCファイナンスサービス株式会社

・三菱UFJファクター株式会社

大手の電力サービス事業やファイナンスサービス事業が参入していることから、他の企業も少しずつ対応可能になってくるかもしれません。

現在利用できる企業がなくても、今後の公式の発表に注目しておいてください。

 

時代はますますキャッシュレス化しています。海外ではすでに現金を持ち歩く必要がない場所も存在しており、これから日本も電子マネーが中心になるかもしれません。

LINE Payを活用して、キャッシュレスでストレスなく支払いを済ませましょう!

ページ上部へ戻る