妊娠を望むカップルに使ってほしい!おすすめ妊活アプリ6選
- 2018/6/14
- キラーApp
妊活アプリを試してみたいけど、実際にどんな機能があるのか、何ができるのかって気になりますよね。一口に妊活アプリと言っても、デザインや機能はさまざま。今回は6つのおすすめ妊活アプリを、それぞれの特徴と合わせてご紹介していきます。
先輩ママに妊活の不安や疑問を質問できる「ママリ」
初めての妊活って、何をどうしたらいいのか分からず孤独や不安感に苛まれてしまう女性も多いのではないでしょうか。
「ママリ」は、妊活〜妊娠、子育てまでの過程での心配事や悩み、疑問を匿名で相談できるアプリです。
先輩ママたちに「どうやって妊娠したのか」という率直な疑問から、「基礎体温などをつけているけどなかなか妊娠しない」といった友達などには相談しにくい悩みまでを質問。
先輩ママたちが優しくアドバイスし妊活のサポートをしてくれるので、不安や孤独感を払拭してくれると口コミでの評価も高いアプリです。「ママリ」があれば、行き場のない不安をパートナーにぶつける必要もなくなりますね。
排卵日予測や基礎体温の記録は別のアプリを活用し、ママリはサポートアプリとして使うのがおすすめです。妊活だけでなく、出産後の子育てに関する疑問や「ママ友がほしい!」といった気軽な相談まで受け付けているので、妊娠・出産・子育て後もずっと使えるのがうれしいですね。
- 先輩ママに悩み相談したい
- 妊娠、出産後も使えるアプリがいい
- 妊活管理とは別のサブアプリが欲しい
シンプルなデザインで妊活に必要な機能も充実「ラルーン」
基礎体温の記録や、生理日・排卵日の管理ができる「ラルーン」。生理日の記録や排卵日の把握はカレンダー形式で、基礎体温や体重といった毎日の体の変化はグラフで見やすく表示してくれます。
シンプルなデザインと充実した機能、簡単に操作できるのがポイント。生理日の管理も兼ねて妊活を行いたいと思っている人におすすめのアプリです。
コラムが掲載されていたり、生理日記入でポイントが貯まり、抽選でプレゼントが当たったりと毎日アプリを開きたくなる工夫も。
妊活用としてももちろん、しっかり体重や基礎体温を記録しておくことで体内の女性ホルモンのバランスやその日の体調などを教えてくれるので、ダイエット用として活用している女性も多いようです。
基礎体温や体重の変化を記録していくことで、妊活も、ダイエットも、生理日管理も可能。女性の体をトータルで管理してくれるアプリなので、ダウンロードしておくと安心です。
- 生理日、排卵日の管理がしたい
- シンプルで見やすいデザインがいい
- 毎日アプリを使えるか不安
パートナーと共有できるアプリ「コウノトリ」
「コウノトリ」は、基礎体温の管理を行いながら、そのデータを元に排卵日や生理日の予測を行ってくれる妊活アプリです。
最大の特徴は、パートナーとデータを共有できるということ。妊活はパートナーと共に二人で行うもの。女性がアプリで基礎体温をつけ自分の体調を管理して、パートナーにやんわりと排卵日を伝え、結果赤ちゃんを授かれなくて最初に落ち込むのは女性…。
妊活が進むにつれ、女性ばかりが負担や責任を感じてしまうことも往往にしてあります。「コウノトリ」は、女性の体の状態や排卵日などを通知してくれ、男性側も主体的に妊活に参加できるように。二人の妊活をサポートしてくれるのでおすすめです。
多くの妊活アプリなどはピンクカラーをテーマカラーにしているものが多いですが、こちらのアプリカラーはブルー。男性でも気兼ねなく使える色合いなのがうれしいですね。
- 彼と排卵日などのデータを共有したい
- 男性にも積極的に妊活に参加して欲しい
- 基礎体温の管理もしたい
妊娠しやすい体作りを始めよう「Mersea メルシー」
妊活を成功させるためには、まずは自分の体のことをしっかり理解しておく必要があります。不妊で悩んでいるなら、もしかしたら赤ちゃんができにくい体の不調があるのかもしれません。
「Mersea メルシー」は体の不調を医学の視点から解明し、妊活をサポートしてくれるアプリです。
使い方は簡単。表示された100の質問に回答するだけで、自分の体質を知ることができます。その結果に基づいて食事、運動、睡眠といった生活習慣のアドバイスをしてくれ、妊娠しやすい体へと導いてくれるのです。
監修は、数々の不妊治療で実力を磨いてきた薬剤師・国際中医専門員。東洋医学をベースに、一人一人の体に合わせた「冷え」「生理不順」「血行不良」といった不妊の原因を解消するメソッドを提案してくれます。
App Store限定のアプリです。
- 不妊で悩んでいる
- 監修元がしっかりした妊活アプリが欲しい
- 妊活に合わせて生活習慣を整えたい
PMSの状態も相手に通知「ペアリズム」
パートナーと一緒に使える妊活アプリ「ペアリズム」。
シンプルで使いやすいデザインと、生理日と基礎体温を入力して生理周期の管理や排卵日を予測してくれるのは多くのアプリと同じですが、他のアプリと異なる点は2つ。
一つはパートナー同士で異なるアプリをダウンロードし、一緒に妊活に取り組めること。
もう一つは、女性の体調だけでなく心理状態も大きく変化するPMS(月経前症候群)についても言及し、男性側がしっかりとパートナーの体調を知ることができる点です。
生理周期を7つのステージに分け、該当する体調・心理状態を色分けした「リズムカラー」機能によって、男性はパートナーの、女性は自身の体と心の状態を把握できます。
また、アプリ内で専門医師の解説も読めるので、PMSなどの症状がどうして起こるのか、どのような状態にあるのかといった専門知識を知ることができます。
女性ホルモンによる心と体の変動は、男性にとってはイマイチ分かりにくいもの。専門的な解説があることで、パートナーをしっかりと支えることができます。
Android限定のアプリです。
- パートナーと一緒に妊活をしたい
- PMSによる心と体の状態をパートナーにも把握してほしい
- シンプルで使いやすいデザインがいい
妊娠〜育児の悩みをサポートしてくれる「ままのて」
妊活中はもちろん、いざ赤ちゃんを授かってからの女性の一番の悩みは「情報が少ない」ということ。体調が悪くて外出もままならない、仲の良い友人はみんな独身…そんな状況のなかでは、初めての妊娠・育児に関する不安は募るばかり。
そんなプレママやママたちをサポートしてくれるアプリが「ままのて」です。
2017年にiOS版が配信開始されてから、多くのママ・プレママから支持され、2018年の2月にはAndroid版もリリース。「ままのて」は、妊娠・育児に関する情報を提供してくれるサービスです。
同じ境遇のママやプレママが発信してくれるさまざまな情報を確認できるので、なかなか周りに相談できない踏み込んだ内容や、たくさんの意見を比較したいというママ・プレママにおすすめ。
ポイントは、ただ情報が詰め込まれているだけでなく、妊娠週数や赤ちゃんの月齢に合わせて厳選された知っておきたい情報が毎日届くこと。これらの情報は医師が監修しているので、十分に信頼できます。他にも先輩ママたちによる体験談や、医師によるQ&Aなど、妊娠・育児に関する頼もしい情報がたくさん。
情報不足による不安や心配を取り除いてくれるサブアプリとしてダウンロードしておけば、活躍すること間違いなしです。
- 妊活中の不安や悩みを相談したい
- 赤ちゃんの成長に合った情報が欲しい
- 先輩ママの体験談を知りたい